Search this site
Embedded Files
  • 月ヶ瀬小中学校ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
    • 校歌
    • 沿革
    • 学校評価アンケート
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動の在り方に関する方針
    • アクセス
  • 学校活動
    • 学校のようす
      • 令和5年 4月
      • 令和5年 5月
      • 令和5年 6月
      • 令和5年 7月
      • 令和5年 8月
      • 令和5年 9月
      • 令和5年10月
      • 令和5年11月
      • 令和5年12月
      • 令和6年 1月
      • 令和6年 2月
      • 令和6年 3月
      • 令和6年 4月
      • 令和6年 5月
      • 令和6年 6月
      • 令和6年 7月
      • 令和6年 8月
      • 令和6年 9月
      • 令和6年10月
      • 令和6年11月
      • 令和6年12月
      • 令和7年 1月
      • 令和7年 2月
      • 令和7年 3月
      • 令和7年 4月
      • 令和7年 5月
      • 令和7年 6月
      • 令和7年 7月
      • 令和7年 8月
    • 【速報!!!】令和5年度 9年生修学旅行
  • 行事予定
  • 特色ある教育活動
  • GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3Ⅾプリンタ関連
    • ≪奈良の木を活用した実践≫月ケ瀬の㏚活動
  • 進路情報
  • 地域連携・PTA活動
  • 月ヶ瀬の紹介
  • お知らせ
  • 令和5年度
  • 令和4年度
  • 令和3年度
  • 令和2年度
  • 令和元年度
 

GIGAスクール その他 | ≪奈良の木を活用した実践≫月ケ瀬の㏚活動

奈良公園バスターミナル大きい写真(資料用)

↓修学旅行や校外学習の事前学習や調べ学習に使えそうな写真は、中ほどにあります。↓

減災防災教育の一環で製作した奈良の木立て看板

「奈良の木立て看板」を寄贈した「奈良公園バスターミナル」がオープン!

「奈良の木の立て看板」贈呈式

チラシ置き場の配置換えで、奈良の木立て看板の裏面の木目も見ることが出来るようになりました。

修学旅行や校外学習の事前学習や調べ学習の写真資料などにお使いください。

「奈良の木立て看板」を寄贈した「奈良公園バスターミナル」がオープン!に使われている写真を大きくしたり、写真を追加しました。

写真のサイズは、横幅が600ピクセルあります。紙の節約を考え、必要な写真をコピー&ペーストでお使いください。

奈良公園バスターミナルは、情報発信の場としても活躍も期待されています。

【奈良公園バスターミナルを直接体験】

・月ケ瀬を近鉄奈良駅前で、ピーアール活動【9年】 昼休憩時に施設を体験

彼らは、看板にあるQRコード先の月ケ瀬をPRするウェブページを制作した学年です。(看板は別の学年が製作。)

【奈良公園バスターミナル】

・施設の外観、屋上からの展望

・2階の様子、奈良の情報発信端末、2階からの景色

・1階の様子、展示や奈良公園周辺の観光情報端末

出前授業をしていただいた砂防・災害対策課や、奈良の木ブランド課もPR場所に活用されています。


・レクチャーホール 

舞台もありますが、大きな画面で映像を見た後、舞台の後ろの窓が開くと、借景が広がります。

・レクチャーホールでは、様々な模様が行なわれます。

詳しくは、奈良公園バスターミナルのHPで確認していください。

奈良の魅力再発見講座「奈良公園のしかさんたち」シリーズ

・夜景

 外壁の木材がきれいにライトアップされています。

・2月は、期間限定で、さらに、イルミネーションも追加されます。

写真中央、奈良の木立て看板が道からでも見えています。

・奈良の木看板

奈良の木の利用の促進や、森林の有効利用による防災減災の推進をPRするために、月ヶ瀬小中学校が製作し、奈良の木ブランド課に寄贈後、奈良公園バスターミナルに展示されています。

登録日: 2019年9月27日 /  更新日: 2019年9月27日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学部)  0743-92-0020(中学部)  |   FAX:0743-92-0015(小学部)  0743-92-0895(中学部)     Eメール:nr-tsukigase@e-net.nara.jp  
Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校 All Rights Reserved.
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse