【小学部】修学旅行 in 広島(2日目)。
〇17時40分 月ヶ瀬口に到着 解散式
2日間の修学旅行を終えて,無事に解散式を迎えることができました。一人一人の感想を聞きながら,多くの学びがあった活動であったと感じました。保護者の皆様,たくさんの準備をしていただき修学旅行を無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
〇12時20分 昼食を終え,宮島を出発
これから帰路に。JR広島駅をめざします。新幹線は14時03分に出発の予定。
〇11時00分 おもてなし館
買い物おつかれさま。荷物がいっぱいになりましたね。しばらく休憩。
〇10時30分 商店街を散策
おみやげ物もみています 。
〇9時00分 宮島水族館
スナメリ (クジラの仲間) 。
〇8時00分 国宝 厳島神社
国宝 厳島神社を参拝。
〇7時00分 朝食
〇6時50分 2日目の朝
修学旅行2日目。
よい天気になりそうです。
全員元気に起きています。
海沿いを散歩です。
【小学部】修学旅行 in 広島(1日目)。
〇18時15分 無事ホテルに到着
宿につきました。
全員元気にすごしています。
〇17時45分 宮島口港から宮島へ
フィールドワークでは少し雨が降りましたが,天気は回復へ。
このあと汽船に乗り換え宮島へと向かいます。
みんなお腹がすいてきた様子です。
〇16時40分 宮島口へ向かいます
フィールドワークを終えました。
これから宮島へ移動します。
広島電鉄で宮島口へ向かいます。ここから1時間乗車予定です。
〇15時25分 フィールドワーク
フィールドワークがはじまりました。
ボランティアガイドさんは、中学部の修学旅行でもお世話になりました。
平和の鐘
〇15時15分 平和セレモニー
平和を願い、戦争のない世界にしていくことを誓いました
〇15時00分 少し休憩
被爆体験講和、資料館の見学を終え、次はフィールドワークです。天気は曇り。少し休憩です。
〇12時50分 資料館到着
広島平和記念資料館に到着です。
〇12時20分 広島到着
無事に広島へ到着です。
広島電鉄に乗車,これから平和学習へむかいます。
〇10時35分 昼食
早めの昼食がはじまりました 。
〇10時16分 京都は雨
たくさんの修学旅行生が乗り換えをしていました。
広島へ向かいます 。
〇9時05分 月ケ瀬口→加茂→JR木津から京都へ
京都着は9時51分の予定です。
〇7時45分 出発式
6年生は,本日より2日間,広島方面へと向かいます。今回の修学旅行では,平和に対する考えを深めるとともに,豊かな歴史・文化を体感する貴重な経験として欲しいと思います。
【小学部】あきのえんそく
○8時30分 出発式
○10時25分 到着
京都市動物園に着きました。
○10時35分 ふれあい体験
色別にわかれて,いまから動物たちとふれあい体験です。
クマもいました。
キリンです。
キリンは牛の仲間です。爪のかたちが同じです。
フラミンゴの赤は食べているエビの色。
赤ちゃんはまだ黒いそうです
ミーアキャット。
仲間には見張り役がいる。
カバの生まれた赤ちゃんの体重は1.5トンあります。
チーム赤
チーム白
お昼ごはんがはじまりました
○12時55分 午後の活動
午後の見学がはじまりました
13:05 アジアゾウ
13:10 熱帯動物館
ニシキヘビ
ニシアフリカコガタワニ
チーム青
13:53 学校へむけて出発です
【中学部】アルミ缶つぶし
地域の皆さんのご協力で集めていただいたアルミ缶を中学部全員でつぶしています。後日業者へ持ち込みリサイクルしていきます。